スリーゼロボット
無料
アルコールチェック管理サービス「スリーゼロ」と連携し、アルコール測定結果をチャットに投稿。チャット上で承認もおこなえます。
※スリーゼロボットのご利用には、アルコールチェック管理サービス「スリーゼロ」の契約が必要です。
※スリーゼロボットのご利用には、アルコールチェック管理サービス「スリーゼロ」の契約が必要です。
制作シャープ株式会社
機能詳細
「スリーゼロ」の運転者用アプリを使ってアルコールチェックをおこなうと、測定結果をチャットでお知らせします。
さらに、その結果を確認して、チャット上で承認をおこなうことも可能です。
-
■事前準備
- 「direct」でアルコールチェックの確認・承認用トークルームを作成します。トークルームは管理者と、「スリーゼロボット」で構成します。
- 「スリーゼロ」の管理者用Web画面で、運転者のグループを作成します。その際、運転者のグループと自動投稿をおこなうトークルームの紐づけをおこないます。
-
■運転者の操作
- 「スリーゼロ」運転者用アプリを使って、アルコールチェックをおこないます。
- 「direct」との連携をおこなっていると、測定結果が「スリーゼロボット」を通じて「direct」のトークルームに自動投稿されます。
-
■管理者の操作
- トークルームに投稿された結果を確認し、返信するだけですばやく承認や否認の手続き(※)をおこなえます。
- 指示事項などは「スリーゼロ」の管理者用Web画面で入力可能です。
- ※承認の手続きにあたっては、かならず点呼により「自動車点検の有無」「正常運転をできないおそれの有無」の確認をおこなってください。点呼は対面での実施が原則ですが、直行直帰の場合やその他対面での確認が困難な場合は、対面に準ずる方法(directの通話機能や電話など)で点呼をおこなってください。
-
■その他
「スリーゼロボット」に対して、以下のメッセージ投稿が使えます。
- 「トークルームID」
現在のトークルームのトークルームIDを「スリーゼロボット」が教えてくれます。トークルームIDは、「スリーゼロ」の管理者用Web画面で「direct」連携の設定をおこなう際に使用します。 - 「未承認リスト」
投稿された測定結果のうち、まだ承認をおこなっていない測定結果をリスト表示します(最大5件)。リスト中のリンクをタップすると、その投稿の吹き出しを表示します。
- 「トークルームID」